公益財団法人香雪美術館は、美術に関する分野を学ぶ学生を経済面で支援する奨学金事業を実施しています。
開館35周年を迎えた2008年度、設立目的の「わが国の美術文化の向上」に貢献しようと始めました。また、2022年度より奨学金の名称を「村山龍平記念香雪美術館奨学金」と改めました。
志しの高い美術系学生たちの勉学を手厚く支援するため、給付額は月額5万もしくは7万円(詳細は募集要項[出願書類とともにページ下部よりダウンロード可能]を確認のこと)。給付した奨学金の返済義務はありません。
対象者は、大学院、大学、短期大学で美術、工芸、映像、デザイン、美学、美術史、文化財保存などの美術系分野を学ぶ優秀な学生のうち、下記に該当する者です。
■兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県の大学院、大学、短期大学に在学する者
募集は毎年4月の約1ヶ月間。所属する学校を通じて応募し、学識経験者らでつくる選考委員会による審査を経て、6月中に奨学生を決定します。
●主 旨 | 我が国の美術文化の向上に資するため、絵画や造形表現などの芸術分野の創作活動を志す学生のほか、同分野の研究者、あるいは学芸員等を目指す有為な学生たちを支援する。 |
---|---|
●募集人員 | 大学院生、大学生、短期大学生が対象で、新入生、在学生から30名前後 |
●給付額及び給付期間 | 下宿生には月額7万円、自宅通学生には月額5万円を給付する。 いずれも卒業までの正規の最短修学期間で、卒業後も返還の義務を要しない。 |
●出願資格 | 兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県の大学院、大学、短期大学で美術、工芸、映像、デザイン、美学、美術史、文化財保存などの美術系分野を専修する学部・学科に在学する学業優秀者で学資の支弁が困難と認められる者。 |
●出願期間 | 2023年4月1日〜4月28日(必着) ※締切日にご注意下さい。 |
●出願書類 |
|
●奨学生の決定 |
|
●奨学金の給付方法 | 奨学金は、各月1日に指定された銀行口座に振り込む。 |