中之島 香雪美術館

これまでの展覧会

これまでの展覧会

企画展「上方界隈、絵師済々Ⅱ」

2021年7月3日(土)-8月22日(日) ※会期中展示替えあり

みどころ

蕪村に憧れ呉春を慕う、耕夫・孔寅・公長
18世紀の後半に京都で起こった円山・四条派による絵画様式の流行は、大坂にも伝わります。大坂ではその様式を学んだ上田耕夫<うえだこうふ>(1760-1832)、長山孔寅<ながやまこういん>(1765-1849)、上田公長<うえだこうちょう>(1788-1850)などが活躍しました。彼らには与謝蕪村<よさぶそん>(1716-1783)への私淑や、呉春<ごしゅん>(1752-1811)との師弟関係など、2人への敬慕という共通点があり、その作品は、京都での流行をそのまま取り入れたのではなく、親しみやすさや気軽さなどそれぞれの個性が表れています。
本展では、大坂で活躍した3人の絵師とともに、彼らが憧れた蕪村・呉春の作品を紹介し、大坂における画壇の展開をご覧いただきます。

 

図録

企画展「上方界隈、絵師済々Ⅱ」の図録を販売しております。
2,000円(税込)、全103ページ、図版と解説を収録。
郵送での購入をご希望の方はお電話にてお問い合わせください。
株式会社インフィクリエ  078-599-8860(平日9時~18時)

 

 

 

企画展「上方界隈、絵師済々Ⅱ」記念講演会

岩佐 伸一 氏(大阪歴史博物館学芸員)

「京都と大坂の四条派絵師-江戸時代後期を中心に」
2021年7月18日(日)14時~15時30分(受付13時30分から)
会場:中之島会館(大阪市北区中之島3-2-4中之島フェスティバルタワー・ウエスト4階、中之島香雪美術館隣)
参加料:500円(展覧会観覧には別途入館料が必要)

定員:120名(予定)

◆応募方法はこちらから(先着順)

※状況により中止の可能性があります

 

与謝蕪村 桃林騎馬図画賛 公益財団法人阪急文化財団逸翁美術館
呉春 酔杜馬上図 公益財団法人阪急文化財団逸翁美術館
上田耕夫 青柳山水図 個人蔵
上田公長 奥の細道図屏風(部分) 個人蔵
長山孔寅 西王母図 大阪市立住まいのミュージアム
呉春 石譜奇鑒 個人蔵
与謝蕪村 須磨懐古図扇面 公益財団法人阪急文化財団逸翁美術館
開催期間 2021年7月3日(土)~8月22日(日)

前期:7月3日(土)~7月25日(日)
後期:7月27日(火)~8月22日(日)
休館日 月曜日<ただし8月9日(月・振替休日)は開館、翌8月10日(火)は休館>
開館時間 10時~17時
(入館は16時30分まで)
夜間特別開館 2021年7月29日(木)、8月19日(木)限定で延長開館いたします。
10時 ~ 19時30分(入館は19時まで)
※通常は17時閉館です。

【夜間開館のみの割引】
・フェスティバルシティにお勤めの方、社員証等ご提示で200円引き
料金 一般 900(700)円/高大生 500(350)円/小中生 200(100)円
※( )内は前売り(一般のみ)・20名以上の団体料金

【割引サービス】
・本人と同伴一名 
 朝日友の会(200円引き)、障がい者手帳(半額)
・本人のみ
 藪内燕庵維持会(200円引き)、フェスティバルホール友の会(200円引き)
前売り券 一般700円のみ
販売期間:2021年4月23日(金)~7月2日(金)
販売場所:中之島香雪美術館、香雪美術館
     フェスティバルホール・チケットセンター 10時~18時 06-6231-2221(※4月26日~5月11日まで臨時休業 )
     
※上記以外では取り扱いがございません、ご了承ください
主催 公益財団法人 香雪美術館、朝日新聞社
助成 芸術文化振興基金

ページトップへ