2018.10.06
- 講演会
第7回【中之島香雪美術館開館記念 連続講演会】四辻 秀紀さん講演会(終了しました)
中之島香雪美術館では2018年3月21日の開館を記念して、各界の有識者をお招きし連続の講演会を開催いたします。
開催日 | 2018年12月22日(土) |
開催時間 | 14:00〜15:30 (13:30 受付開始) |
会場 | 中之島会館 (中之島香雪美術館と同じフロア) (大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト4階) |
講演テーマ | 「うたと物語の美術」 |
講師 | 四辻 秀紀さん(徳川美術館 学芸部 部長) |
参加料 | 1,300円 (美術館入館料を含む) |
定員 | 250名 |
応募締切 | 12月1日 (当日消印有効) |

- 四辻 秀紀さん
- 徳川美術館 学芸部 部長
- 昭和30年年三重県生まれ。昭和58年から徳川美術館の学芸員。現在同館学芸部長。
南山大学、中京大学、金城大学などの非常勤講師を兼務。専門は、古代中世絵画史・古筆ならびに料紙装飾史。
主な著書に『源氏物語絵巻』(二玄社)、「新講 源氏物語を学ぶ人のために」(共著・世界思想社)、『古墨』(しこうしゃ)、『日本美術全集5 王朝絵巻と貴族の営み』(共著・小学館)など。
講演会の応募方法
往復ハガキ(1枚で2名様までご応募可能)に、希望する講演名、参加希望人数、それぞれの住所、氏名、年齢、電話番号を明記の上、郵送でご応募ください。
宛先:
〒530-0005
大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト4階
中之島香雪美術館 四辻 秀紀 講演会係
応募多数の場合は抽選。ご当選者には返信はがきで参加証を郵送いたします。
当日、美術館受付に参加証をご提示のうえ、参加料をお支払いください。講演会入場券と入館券をお渡しします。
美術館は午前10時開館。公演前の観覧も可能です。
講演会一覧